Duolingoは緑の色の可愛らしい鳥が特徴的で、英語、スペイン語、韓国語など94の言語を学ぶことができる人気アプリとなっています。自身のレベルに合わせて言語を習得できるDuolingoですが、危険性などはあるのでしょうか。
また、Duolingoには無料版と有料版がありますが、どういった違いがあるのか気になりますよね。
そこで今回は、人気アプリであるDuolingoに危険性はあるのか、無料版とMaxの料金や違いなどについて紹介していきたいと思います。
Duolingoに危険性はある?より安全に使うには?
Duolingoに危険性はなく、安全なアプリだと言われています。Duolingoは世界で5億人が利用する人気アプリで、信頼性やセキュリティ面も高いようです。しかしDuolingoはメールアドレスを登録しますし、過去にデータが流出したこともあるので心配してしまう人もいるかと思われます。
個人情報の漏洩などが心配な人は以下の方法を実践するようにしましょう。
普段使いしないメールアドレスを登録する
Duolingoにメールアドレスを入力するときは、普段使いしないものを利用しましょう。普段使いしないメールアドレスを登録することで、情報が漏れてしまったときに被害を最小限に抑えることが可能です。
セキュリティを強化する
Duolingoではパスワードを設定しますが、その際には大文字、小文字のアルファベットとアラビア数字を組み合わせ10文字以上にするようにしましょう。また、簡単に推測されやすい名前や生年月日は使わないのがオススメです。
そして、パスワードを定期的に変えることで不正アクセスなどを防ぐことができるので、手間が掛かりますが、行うようにしましょう。
Duolingoの無料版とMaxの料金や違いは?
様々な言葉を学ぶことができるDuolingoには無料版とMaxと呼ばれる有料版があります。Duolingoの無料版とMaxでは料金や機能がどのくらい違うのでしょうか。
それでは、Duolingoの無料版とMaxの料金や違いについて詳しくみていきましょう。
料金
Duolingoの無料版とMaxの料金はこのようになっています。
プラン | 金額 |
無料版 | 無料 |
Max | 個人プラン:月額4,490円/年額22,800円 ファミリープラン:年額30,000円 |
Duolingoの有料プランであるMaxの金額は、個人プランの場合は月額4,490円、年額22,800円となっており、ファミリープラン:年額30,000円です。Maxは個人プランでもファミリープランでも月額よりも年額でまとめて支払ってしまった方がお得になります。
違い
Duolingoの無料版とMaxは様々な言語を学ぶことができ、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングを鍛えることができます。そのため、勉強面ではそれほど違いがありませんが、無料版とMaxでは機能面に大きな違いがあるのが特徴です。
無料版では広告が出てくるなど、HPに制限がありますが、Maxにはそれがなく、解答のミスをしてもペナルティがないのでストレスなく勉強することができます。
さらに、MaxではAIと会話したり、フィードバックを受けたりすることができるので、より実践的に鍛えることが可能です。
まとめ
今回は人気アプリであるDuolingoに危険性はあるのか、無料版とMaxの料金や違いなどについて紹介してきました。
Duolingoに危険性はありませんが、個人情報などがどうしても心配な人は捨てアドやパスワードを強固にするようにしましょう。
Duolingoは無料で英語などの言語を学べますが、有料版であるMaxにアップグレードすることで快適でレベルの高い勉強を行うことができます。
英会話教室に通うよりもリーズナブルに勉強することができるので、気になる人はDuolingoをインストールしてみましょう。